エンターテインメントが話題のサイトです。

【コンサート】”I*アンサンブルコンサート”後編 地元の音楽家による音楽の調べ。

記事内に広告を含みます

こんばんは ましゅーです。

( ゚д゚)ウム 楽しみ。

ですね。

ねこーん

幾つかのコンサートへ足を運ぶ予定です。コロナ禍も落ち着いてきた?という事もあって、海外からも多くの交響楽団が来日する予定となってます。

ロンドン交響楽団、BBC交響楽団、ポーランド国立放送交響楽団…。有名どころが目白押しです。抽選次第ではありますが、この中で、ひとつは見に行きたいと思っています。無事に鑑賞することが出来たら、またこのブログで内容を紹介しますね。

ここから本編

今回の話題は【コンサート】です。

( ゚д゚)ウム つづき記事になるんだよ。

最初から楽しんで頂きたいですね。

ねこーん

ぜひね、最初から楽しんで頂きたい。

【コンサート】”I*アンサンブルコンサート”前編 GWは近隣で楽しんでみました。

I*アンサンブルコンサート 

( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹” 腹も膨れたし。

そうですね。

ねこーん

前回のあらすじ

愛媛県は伊予市の”IYO夢みらい館”で行われる今回のコンサート。そこへ辿り着く前に、先ずは腹ごしらえを近くのお好み焼き屋さんで済ませました。

お好み焼き屋さんの名前は”らっかせい”。お好み焼きなのにらっかせいとはこれ如何に―。といった感じではあるのですが、安くて美味しいお店ではあったので、コンサートを楽しむ前にしっかりと準備を済ませる事が出来ました。

( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹” うまし。

まだ、食べているんですか?

ねこーん

ご飯の余韻もほどほどにいざコンサートへ。楽しい音楽の時間です。

パクリですか?

ねこーん

( ̄σ ̄)ホジホジ オマージュだよ。

IYO夢みらい館

( ̄。 ̄)ホーーォ 何だか良さそうな箱ですな。

大きさがちょうど良いですね。

ねこーん

前回も書きましたが、ホールの座席数は380席。プロがやるには採算が合わない小さなホールです。(松山市民会館の中ホールで定員700名)チケットの値段を跳ね上げたら何とかなるのかも知れませんが、そうすると、かなり敷居が高くなっちゃいますもんね。

ただ、ホールを借りるお値段はかなりお安いので、アマチュアが演奏会を披露するには適しているかも知れません。アマだと、あまり大きな箱だと集客できなくて自滅しますからね。

コチラが入り口。2019年の開所ですので、新しさが眩しいですね。古い建物も趣が感じられて良いですが、新しい建物には、希望や未来が感じられてワクワクします。

o(^^o)(o^^)oワクワク  ええやん。

嬉しそうですね。

ねこーん

図書館と市民会館の複合施設なので、こんな感じでずらりと本が並んでいます。

(((o(*゚▽゚*)o))) ええやん×2

わくわくしますね。

ねこーん

なんだろ、この素敵空間。ホールでクラシックコンサート、その合間に図書館で本を読む。最高やん、素敵空間やん。

そして、ホールへ

こじんまりとしているけど、綺麗なホールでした。音響も悪くなかったですし。いちばん感動したのが椅子かな。座席が広々と取られていて、足も延ばしたい放題。

短いですけどね。

ねこーん

(ノシ ‘ω’)ノシ バンガン うるさいわ!

ぜひ、松山市民会館もこのレベルの椅子に変えて欲しい。切に願う。松山市民会館の椅子は最低ですもん。そんな事を考えていたら、いよいよ本番が始まりました。

プレイリスト

では、先ずはプレイリストから。

  • ビバルディ:2台のチェロのための協奏曲 ト短調 RV.531 
  • ショーソン:詩曲(ポエム) Vn.三上亮
  • — 休憩 —
  • シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Pf.池田慈
  • — アンコール —
  • シューマン:トロイメライ
  • マスネ:タイスの瞑想曲

( ̄。 ̄)ホーーォ 悪くない。

むしろ、良いですよね。

ねこーん

客演として、広島交響楽団首席客員コンサートマスターである”三上亮”さん。松山生まれで、現在はラジオでも活躍されているピアニストの”池田慈”さんが参加されていました。

ましゅーの感想

では、僕の感想を手短に書かせて頂きます。

2台のチェロのための協奏曲 ト短調 RV.531

ビオラとチェロで演奏されていました。演奏者は”I*アンサンブル”のメンバーでした。えっとね、みなぎる緊張感を感じましたね。悪く言えば、場慣れしていない感じ。所々、弓の操作ミスによる雑音なんかも奏でながらも、頑張って弾いておられました。

そう、頑張って…という感じだったんですよね。見ているコッチがハラハラするような演奏。悪くはない、悪くは無いんだけど、良くもない気がしちゃうんだよな。

ショーソン:詩曲(ポエム) Vn.三上亮

広島交響楽団のコンマスが参戦。どういった繫がりなのかはわかりませんが、I*アンサンブルの代表として挨拶されていた音楽監督さんも”三上”という性なので、ひょっとしたら親子なのかも知れません。

どうなんでしょうね。

ねこーん

(・ε・)ムー  どうなんだろうね。

この辺りは謎が残ってしまいましたが、その辺りは置いといて。

良かったです。演奏もさることながら、所作がソリストのそれ。いやいや、所作って大事なんですね。見せるという事は、魅せるという事に繋がるのかも知れません。体全体で音楽を表現することも大切なんだと思いました。

んで、あの何処からともなく漂わせている自信。ソリストは、良くも悪くもナルシストじゃないといけないのかも知れん。

シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Pf.池田慈

こちらもプロの演奏ではあったのですが、如何せん、ピアノに関しては辻井さんを見たばっかりなので。比べると失礼なのですが、演奏の迫力や表現ではどうしても…ね。

この人はソリストというよりも、「皆で音楽を作り上げていく事に喜びを感じる。」人なんじゃないかと、勝手に想像してしまいました。何だろな、良くも悪くも我がない感じ。スッと聴ける分には良かったんですけどね。

この後、アンコール2曲で演奏は終了。なかなか面白い演奏を聴かせて頂きました。

まとめ

それでは、総括を。

先ずはココを目指すべき

素直にそう思えました。いや、ココを目指して頑張っても、辿り着けない可能性はあるが。

焦らず、頑張りましょうね。

ねこーん

( ゚д゚)ウム そうだね。

あとね、苦言だけ書いておくと、何人かの未就学児が居たんです。地元なのでね、どうしても知り合いにチケットを販売することになるのは分かる。知り合いなので、何とかして入れてあげたくなる気持ちもわかる。そういった人も頭数に入れないと、チケットが掃けないのも分る。

でも、やっぱり未就学児を入れちゃダメ。今回も演奏中にその子が泣き出しちゃったんですよね。しかも、その鳴き声が止まらない。何が悲しいのか分からないけど、とつぜん泣き出すし、奇声を発するし、声の大きさも分ってないじゃないですか。子供って。

いや、僕も子供には大らかな方なんです。泣くのが仕事だと思っているし、いろいろな事をして、いろいろな経験を積むべきだと思っているんです。なので、お店ではしゃいだり、飛行機で泣いたりするのには寛容でいられる。でもね、「コンサートは音を楽しむためにお金を払っている。」のだから、音を抑制できない未就学児を連れて来ちゃダメ。

ここはね、主催者側と親が止めるべきだと思うのよね。「我慢できる?」なんて問いに、「うん!」って答えても、出来ないのが子供ですもん。あの状態は周りにも迷惑だし、本人たちも苦痛だと思う。誰も幸せになれないよ。

まま、そんな事もありつつ演奏は終了。いろいろありましたが、良い勉強をさせて貰った演奏会になりました。

( ゚д゚)ウム 良い勉強だった。

演奏に生かしてくださいね。

ねこーん

次回は香川。香川でも楽しんで来ました、その内容は次回記事に預けます。

それではでは…、

人が生まれた落ちた日から、音楽は常に人と共にあった。

喜びの旋律を奏で、怒りを太鼓のリズムへ載せる。悲しみを歌い、楽しみを送り届ける。常に人と寄り添ってきた音楽には、何かを乗り越える力がある。悲しみを癒す力がある。そして、楽しさを与える力も。

No music No life

常に音楽は人と共に。

10 COMMENTS

mainichihime01

子供が泣いてしまったらさっと出て行くのがマナーでは…。親の方が何とも(^^;)
座席がいいのはいいですねー(*´ω`*)NHKホールの席なんてクソですよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

返信する
Nick Ollie

こじんまりとしてるけど、音が良さそうなホールですねー。ましゅーさんもここでチェロを披露してくださいまし。聞きにいくぞ、きっと、たぶん。

返信する
あかつき

えー子供はちょっとびっくり…
最初から駄目だと思うし、万が一入ったとしても
泣いたら出て行くべきだと思います

返信する
風のましゅー。 風のましゅー。

(゚д゚)(。_。)ウン そうなんですよね。でも、身内にチケットを売っているので、目をつぶってるんだろうなぁ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!